歯磨きをしよう
タイトル通り、お金をあまり掛けずに気持ちをスッキリさせるには歯を磨くに限ります。通常最低でも一日に一回は磨くと思いますので、もう一回増えたところで影響はないです。歯磨き粉には研磨剤が入っているから歯が傷つくと思う方でも読んでください。
【歯を磨く理由】
1.習慣だから
2.虫歯になりたくないから
3.歯周病になりたくないから
4.口臭が気になるから
5.なんとなく気持ち悪いから
少しでも汚れているあるいは雑菌があるものを取り除いた時に、見えなくてもきれいになるとスッキリするものです。更に、歯を磨く動作も気分転換にはいいでしょう。
【歯磨きの道具】
〇歯ブラシは自分の口と歯並びにあったサイズをお選びください。
〇歯ブラシの硬さは、硬めだと良く磨けてなくても磨いた気になるのでダメです。
柔らかめだと洗浄力に問題があります。
やはり、普通が一番です。
〇歯ブラシは20日長くても1か月に一回は交換してください。洗浄力が維持できません。
〇歯磨き粉は、歯の白さを重視するのか歯周病を重視するのかによって変わってきます。私が長く使ってきた歯磨き粉は次の3商品になります。
1.white&white
2.薬用メディカつぶつぶ塩
3.美白スミガキ
最近は、2番と3番を使っています。なぜこれらの歯磨き粉に行き着いたのかと言えば、歯磨き粉の成分で、フッ素の入っているものは体に良くないから使いたくないという方が周辺に複数いらっしゃったからです。
興味半分で調べていくうちに、「薬用メディカつぶつぶ塩」と「美白スミガキ」にたどりつきました。試しにつかったところ効果を実感できましたのでレギュラー商品になりました。
「薬用メディカつぶつぶ塩」・・・歯肉が少しヒリヒリする感じ。洗浄力は普通です。
「美白スミガキ」・・・歯磨き粉の中に、炭の粒が入っていて色はグレー。洗浄力は最高です。歯磨きの後、舌で歯の表面を触るとツルツルしてます。
上記二つともに、歯の裏側の黒ずみが目立つようになるには、2年はかかります。他の歯周病対策の歯磨き粉を使ったときは半年も経たずに黒ずんでしまいました。因みに、一日あたりコーヒーは2杯は飲みます。ラージサイズです。
※フッ素に神経質な方が結構いらっしゃるようなので驚きです。大量摂取でなければ問題はないと思います。
【ここが大事】
〇歯間の汚れは歯ブラシでは取りにくいのでデンタルフロスを使いましょう。面倒だと思う人は、一週間に一回は使いましょう。スッキリします。
〇口臭に関係しますが、舌の表と裏も歯ブラシでマッサージしてください。
〇時間がない人は、デンタルフロスと口の中の濯ぎで磨いた感じにはなります。
〇歯を磨くタイミングは食後がいいでしょうが、実際は無理だと思いますので就寝前は鉄則です。寝ている間に口の中で雑菌が繁殖します。あとは、気持ちを入れ替えるときです。
電動歯ブラシに疑問を持っていましたが、使っている人から話を聞いたら、歯磨きの時間短縮と洗浄力が手動の時と段違いだということです。ブラウンの電動歯ブラシでは一番高いですが評価も高くおススメです。