新宿のウォーキングコース
池袋と違って新宿は、やはり高層ビルが綺麗に並んでいる。仕事帰りのウォーキングコースとしては最適な場所である。夜であれば夜景が綺麗である。ウォーキングのあとお酒が飲みたければ新宿ゴールデン街が温かく迎えてくれる。
西口コース(約2キロ)
西口改札を出て、地下道を都庁方面へ向けて歩き出す。途中東京都庁が見たくなったら向かって左側にある。そうでなければ、新宿中央公園が見えたら右折して、青梅街道へ進む。青梅街道に出たら更に右折して街道沿いに歩く。右手に新宿駅が見えてくるので駅に向かって進み到着。
南口コース(約2.5キロ)
南口改札を出て、甲州街道を文化学園大学へ向けて歩き出す。西新宿三丁目交差点に着たら、右折して東京都庁へ向けて進む。都庁を通過して青梅街道まで進むとまた右折する。そのまま右手に新宿駅が見えるまで歩き最後は駅に到着。
昼間の騒がしさから一転、ゆっくりと静まり帰っていく様は心を時の流れに誘う。
食事がしたければ、京王プラザホテルがいい。
西口は、帰る会社員でいっぱいだ。
新宿の高層ビルは、老朽化と耐震補強でまだまだ大規模改修工事が必要だろう。
住友三角ビルに変わった絵があったので載せておく。
google photoの威力
新宿ゴールデン街
カウンターで出会ったばかりなのに、意気投合してどうでもいい話で盛り上がったり。個性豊かな人ばかりだ。ホットドックを売ってる方は、日本で20年以上原宿と新宿で販売し子供が8人もいるそうだ。あと3人作ってサッカーチームを作ったらと言ったらもう無理だと言われた。凄い生命力だ。
楽しい反面、ゴールデン街はコストパフォーマンスは良くない。古びた狭い建物の中にあるから一杯300円位で飲めると思ったら大間違い。1000円だと思って飲みにいく覚悟が必要。
ホットドック500円がオススメ。日本の業者にレシピを伝え、この巨大なウインナーを独自に作らせているとか。マスタードがもう少し辛くても良かった。ウインナーは格別の味。
XZ2 Premium で撮影。