何か現状を変えたい、会社のことを忘れて楽しみたい、健康にも良ければ尚よろしいというような趣味であったり気分転換になるようなものを探していらっしゃったら、アウトドアがおススメです。
別に本格的に山歩きをしろというわけではありません。新鮮な空気とマイナスイオンを全身に浴びながら歩くのは、本当に心と体にいいからです。カメラを持って行ってもいいし、トレイルランニングシューズで格好いいのを買ったりと主体的に動きたくなったら何かが始まります。これでいいんです。
おススメコース
日原巨樹めぐりコース
私自身行ったことはありませんが、日原鍾乳洞を見に行った時に偶然ガイドで知ったのがきっかけです。距離はそこそこありますが急斜面がそれほどないようなので、全然いけると思いました。かなりの長きに亘って生き続けている生命を見るのには、ご利益があるとも思えたからです。体調を整えて11月に決行する予定です。本格派コースだと往復8時間程度かかるので、とりあえずは簡易版からです。
この程度なら体力的にもどの世代もなんとかなるでしょう。下にマップもつけておきましたので、必要に応じて追加してみるのもいいかもしれません。
簡易版
往復1時間程度なので体にそれほど負担はかかりません。
【JR奥多摩駅前バス停】
- 東日原バス停まで約30分かかります。
【東日原バス停】
- 土日祝祭日は最終バス停がこちらになります。ここがスタート地点。
【日原森林館】
- バス停から歩いて10分程度で到着。その裏側に巨樹コースの入口矢印があります。
【旧日原小学校】
- 徒歩1分で到着。
【水垂のトチ】
- こちらを目指して歩きます。徒歩25分。
【路線バスも通る日原街道】
- 徒歩2分で到着
【中日原バス停】
- 東日原バス停に向かう途中のバス停。
- ここには、「日原集落」があり周辺を散策しながら、終点「東日原バス停」を目指すのがいいでしょう。
【東日原バス停】
- 奥多摩駅行の時間を必ず確認してください。土日は混雑します。徒歩20分。
ブログをやっている人も必見
「YAMAP」というアプリが良くできているアプリです。APPLE WATCHには使えませんがなかなかいいものです。スマホで使えます。
福島県南相馬市の幼馴染が使っていたので、私もダウンロードしました。会員も募ったりして楽しそうな雰囲気です。アプリも優れもの。
下のブログが友人が作成したものです。高校時代の幼馴染。