ポイントカード戦線は終結。ntt docomoのdポイントと楽天の楽天ポイントで決まりです。実店舗に強いdポイントとネットに強い楽天スーパーポイント。しかし、楽天は実店舗に弱い部分を楽天Edyで補完。
dポイント
1.会員数 7,000万人突破
2.母体 ntt docomo
個人情報の漏洩リスクが少ない。また遭っても保証が受けられる可能性が
高い
3.サービス docomoユーザーなら、更新ありがとうポイントが最大3000ポイント
もらえる。私も昨日いただきました。
4.加盟店 詳細はネットに掲載されております。私は、マツキヨ、喜多方ラーメン坂
内、ファミリーマート、ローソン
5.その他 docomoスマホ利用者に最低でも1,000ポイント毎月還元したら、docomo
の契約率も良くなる。
楽天スーパーポイント
1.会員数 1億人以上
2.母体 楽天
ネットショッピングをすればどんどんポイントが貯まる。
3.サービス 楽天Edyに手数料無料でチャージできる。電子マネーとしてほとんどのコ
ンビニ、ドラッグストアで使用できる。
4.加盟店 ドラッグストアはdポイントよりも有利。しかし、コンビニはdポイントの
勝ち。